本記事の内容
- アフィリエイトはやめとけと言われる理由
- アフィリエイトはやめといたほうがいい人の特徴
- アフィリエイトは一度はやったほうが良い理由
僕は過去に「アフィリエイトは時代遅れ」といわれたことがあります。
他にもSNSを見れば「アフィリエイトはオワコン」などという方が散見されますね。
いったいなぜ彼らはそのようなことを言うのでしょうか?
この記事をお読みいただければ、「アフィリエイトはやめとけと言われる理由」についてわかります。
記事の後半では、「アフィリエイトは一度はやったほうが良い理由」についても解説しておりますので、ぜひご覧ください。
アフィリエイトはやめとけと言われる理由
結論として、アフィリエイトはやめとけと言われる理由は、以下の要因が大きいと考えられます。
- 古いイメージがあるから
- 実際に稼げなかった人が言っている
- 胡散臭いイメージが強いから
- 成果が出るまでに時間がかかるから
どういうことか解説していきますね!
古いイメージがあるから
アフィリエイトはやめとけと言われる一つ目の理由は「古いイメージがあるから」です。
おそらく彼らは「アフィリエイトは時代遅れ」「他の副業の方がもっといいのあるからやめとけ」と言いたいのだと思います
しかし事実として、アフィリエイト業界は右肩上がりに伸びています。

さらにSNSやネットを見ればお分かりいただけますが、実際に現在でも稼いでいる人はたくさんいます。
実際に稼げなかった人が言っている
アフィリエイトはやめとけと言う人の大半は、実際にアフィリエイトで稼げていない人が多いです。
僕の知人も4年くらい前に「アフィリエイトは時代遅れやな」といっていました。
しかし知人にその話の内容を深掘りしてみると、実際は数千円しか稼げていなかったといいます。
ちなみにその知人はネットショップで生計を立てていました。
つまり数千円しか稼げなかったアフィリエイトよりも、「ネットショップの方が儲かる」というイメージが強かったのだと思います。
胡散臭いイメージが強いから
ときどきアフィリエイターが逮捕されるニュースを見ることがあります。
そういった一部の人により「アフィリエイトは胡散臭い」というイメージが世間に浸透していると考えられます。
実際アフィリエイトはリアルでやっている営業をネット上で行うイメージに近いです。
あとセールスだけではなく、単純に読者の抱えている問題を解決するための手段として、商品紹介をするケースもあります。
成果が出るまでに時間がかかるから
アフィリエイトはブログを立ち上げてから約半年〜1年、長いと2年ほどかかってから成果が出るケースがあります。
そのため、即金性がなく、稼げずにやめていく方が多いです。
稼げない期間に耐えられず、「何のためにやっているのかわからない」という状態に陥るのです。
そのような経験をした方が、良心として他の人に「アフィリエイトはやめとけ」と反対するケースがあるのでしょう。
アフィリエイトはやめたほうがいい人の特徴
アフィリエイトはやめたほうがいい人の特徴をあげていきます。
自己流でやりたがる
アフィリエイトで成果が出るパターンは大体決まっています。
それは、「ユーザーが120%満足する記事を書く」ことになります。
読みにきてくれた人は何かしらの情報が知りたくて、何かしらの悩みを解決したくて検索してみにきています。
なのでその要望にきちんと応える記事を書き、その対価として広告収入が得られるのです。
つまり自分の書きたいことを優先して日記のようなことを書いてしまうと、読者にとって有益とはならないので、読まれないのです。
作業時間が作れない
アフィリエイトで成果が出るには時間がかかります。
そして時間がかかると言っても、「膨大な作業をこなした上で時間がかかる」ということなので、作業をすることが前提にあります。
たとえば100記事書いたり、アクセスがこない記事を分析したり。
わりとやることが多いので、「仕事が忙しい」「時間がない...」という方は、成果が出るまで時間がかかるアフィリエイトよりも、即金性のあるその他の副業を探した方が良いかもしれません。
リスクを恐れない
アフィリエイトはきちんとルールを守っていればさほどリスクはないのですが、ときどきルール違反をする方がニュースになっています。
たとえば「美容関連の偽造ビフォーアフター画像を使う」とかですね。
読み手はその偽物の情報を信じて実際に商品を買ってしまったりするので、これは大問題です。
「そんなの当たり前にアウトでしょ!」と思う方もいるかもですが、このような違反をする方が中にはいるのです。
ですので、当たり前のことを当たり前に守っていけば、問題が起きることはありません。
稼ぐことだけを目的にする
繰り返しですがアフィリエイトはすぐに成果が出ないので、稼ぐことだけを目的にしてしまうと厳しいです。
成果が出ない期間もコツコツ愚直に作業できるひとが、やはり結果を出している印象があります。
僕は8ヶ月で月5万円ほど稼げましたが、1年で月100万円以上稼ぐ方もいます。
しかしそんなすごい人でも最初の半年は0円とかよくある話です。
ある程度の期間は「タダ働きする」ことを前提にやるくらいの方が長続きしますし、結果も出しやすいです。
できない理由ばかり探す
できない理由ばかり探すのもアフィリエイトには向いていないです。
たとえば、
「今日は疲れたから動画でもみて寝よう」
「キーワード探すの面倒だから今日はやめよう」
とかですね。
そうではなく、
「今日は疲れたけど、5分だけでもやってみよう」
「キーワード探すの面倒だから、ツールを使って一気にまとめて探しておこう」
といった"できる理由"を探せる人がアフィリエイトには向いています。
分析を怠る
アフィリエイトは新規記事ばかり書いていても、実は稼げません。
過去記事を新しい情報に更新したり、アクセスが来ない原因を分析して改善をしたりしないといけないです。
分析をするにはアクセス解析用の無料のツールを使い、キーワードの見直しや記事の構成を見直していく必要があります。
アフィリエイトはこのように地味な作業が多く、数字と向き合う必要があるため、分析と改善が必要になってきます。
一人で黙々と作業するのが苦手
誰かと一緒じゃないと作業ができないという方は、向いていないかもしれません。
アフィリエイトは基本的にパソコンでの作業なので、ひとりで記事の構成や執筆を行なっていきます。
なので一人で黙々と作業をするのが苦痛という方には、淡々と作業をするアフィリエイトは厳しいです。
アフィリエイトは一度はやってみるべき理由
アフィリエイトはやめとけという意見もありますが、僕はみんな一回は経験しておくべきと思っています。
何事もそうですが、向いてるか向いてないかって、やはりやってみないとわからないですよね。
ここからは「アフィリエイトは誰でも一度はやってみるべき理由」について解説していきます。
自分の力で稼ぐ感覚を身につけられる
アフィリエイトはみんな一度は経験しておくべきだと、僕は思っています。
理由は「自分の力で稼ぐ感覚を身につけられるから」です。
正社員やアルバイトで働くと給料がもらえますが、それは会社の利益を上げるために働いて、その対価として給料をもらっていることになります。
別の言い方をすると、仕事をサボっても、ばれなければ給料がもらえます。
しかしアフィリエイトは自分次第で成果が変わってくる、「全て自己完結のビジネス」です。
正しい努力をすればするほどリターンが見込めます。
低コストでできる
アフィリエイトは月々1,000円ほどでレンタルサーバーを借りればすぐに始められます。
株やFXとかだと、一気に資金がマイナスになるリスクがありますが、アフィリエイトはそんなことはありません。
月1,000円の経費に対して、1万円でもリターンがあれば、プラス9,000円になります。
ここまで低コストで運営できるのは、かなりお得です。
Webスキルが身につく
アフィリエイトをすることで色々なWebスキルが身につきます。
- Webマーケティングスキル
- SEO
- ライティング
- 論理的思考力
- 継続力
などなど。
一度これらのスキルを身につければ、別のアフィリエイトサイトを作ったとしても横展開すればいいので、うまくいきやすいです。
リターンが大きい
アフィリエイトで稼げる金額の目安は、月0円~100万円ほどと幅広いです。
仮に会社で給料月5万円をあげようと思うと、1年頑張ってもあげられるかどうか不明ですよね。と言うか難しいと思います。
しかしアフィリエイトであれば、1年間正しい努力で頑張れば、月3~5万円くらいなら目指せます。僕は8ヶ月で5万円達成しました。
アフィリエイトはローリスクなので、やってみる価値は大いにあります。
パソコン音痴でも簡単に始められる
昔はブログを立ち上げるのに普通に丸1日かかりましたが、今は10分もあれば誰でもすぐにブログを開設することができます。
パソコン音痴の方でも全然OKです。
「ブログを立ち上げる→広告を選ぶ→キーワードをもとに記事を書く」
このようなイメージでできます。アフィリエイトはプログラミングのような専門知識は不要で、人に伝わる文章が書ける人なら誰でも始められます。
アフィリエイトは今から始めても遅くはない:まとめ
アフィリエイト業界は右肩上がりに伸びていますし、今からでも全然おそくはないです。
アフィリエイトは昔からあるので「古い」「時代遅れ」等と言う方もいますが、そういった方の大半は稼げていないことが多いです。
実際に月々の運営費用も安いですし、仮に失敗しても失うものはほとんどないといっても過言ではありません。
月々1万円でも5万円でも今の生活にプラスになれば、圧倒的に余裕ができますよ。