どうも、フリーランスエンジニアのシンです。
プログラミングスクールを受講しようにも、パソコンがないと、そもそも受講ができるのか疑問ですよね。
結論から言うと、プログラミングスクールのほとんどは、パソコンがないと受講できません。
そこで今回は、「パソコンを安く調達する方法」をご紹介します。
正直、エンジニアになって市場価値を高めれば、パソコン代なんてすぐに稼げるようにはなります。
しかし、現時点で金銭的余裕がなく、パソコンを買うお金がないという方もいるかと思います。
ぜひ参考にしてみてください。
目次
そもそもプログラミングはパソコンがないとできないのか
そもそもプログラミングは、パソコンがなくても学習できるのでしょうか?
- パソコンがなくても学習する手段はある
- 実際の現場では、ほぼパソコンで開発する
順に見ていきましょう。
パソコンがなくても学習する手段はある
プログラミングは、パソコンがなくても学習はできます。
なぜなら、スマホやタブレット、書籍などで学ぶことができるから。
たとえば、おすすめの学習サイトは以下の通り。
- Progate
- ドットインストール
- Udemy
- その他モバイルアプリ
パソコンがなくても、学習する手段はたくさんあります。
実際の現場では、ほぼパソコンで開発する
プログラミングはスマホやタブレットで学習することはできます。しかし、実際の開発現場では、ほとんどがパソコンで開発をします。
スマホやタブレットは、パソコンに比べると画面が小さくて見にくいですよね。
そもそも、スペック的にパソコンでないと処理ができないパターンも、あったりします。
これからエンジニアを目指していくなら、プライベートの時間も学習することになります。
なので、パソコンはあった方が圧倒的に効率よく学習ができます。
プログラミングスクールはパソコンがない人でも受講できる?【レンタルでOK】
結論として、プログラミングスクールは、パソコンを持っていないと受講はできません。
- パソコンがないと受講はできない
- パソコンがないならレンタルでOK
- 中古でパソコンを購入するのもあり
パソコンがないと受講はできない
プログラミングスクールは、パソコンがないと受講できません。
プログラミングスクールによっては、昔はパソコンをレンタルしているところもありましたが、今はほとんどありません。
たとえば、以下は有名なプログラミングスクールの「TECH CAMP」公式サイトからの引用です。
テックキャンプで学習いただく場合は、MacのPCをご用意いただく必要がございます。お持ちでない場合は、ご自身でご用意をお願いいたします。
引用元:TECH CAMP公式サイト
なので、パソコンがないなら、レンタルをするか購入するしかないです。
費用を抑えたいならレンタルすればOK
パソコンが欲しいけどお金がない方は、ネットでレンタルをすればOKです。
macbookを1台を購入するとなると、20万円前後かかりますが、レンタルなら大幅に抑えられます。
たとえば、macbookをレンタルしている「楽天市場店パソコンレンタルマン」であれば、3ヶ月レンタルで大体41,600円で借りれます。
ポイント

4週間:15,200円
4週間延長:13,200円
4週間延長:13,200円
合計:41,600円
延長する場合は、公式サイトから延長申請が必要なので、その辺りは注意が必要です。
またプログラミングスクールによって、パソコンの推奨スペックが異なります。
その辺りも含めて、一度スクールの無料カウンセリングで確認してみてくださいね。
僕はTECH CAMPの無料カウンセリング で、いろいろと疑問に思っていることを聞いてから、受講しました。
中古でパソコンを購入するのもあり
もう一つ、費用を抑える方法が中古でパソコンを購入することです。
たとえば、楽天市場ですと、macbookが6万円~9万円ほどで販売していますね。

レンタルよりは少し高いですが、新品を購入するよりは遥かに安いです。
エンジニアなら、どのみちパソコンは必要ですので、自己投資として今のうちに購入しておくのもありです。
まとめ
プログラミングスクールに行くなら、パソコンは必要になります。
スクールによって推奨スペックは異なりますが、大半のスクールはmacbookを推奨していますね。
金銭的余裕がない方は、ネットでレンタルするか、中古品の購入を検討してみてください。
エンジニアになって1年ほどの実務経験を積み上げれば、すぐに市場価値はあがりますよ。
今回は以上です。